5月2日(日)は、8時すぎ起床の朝となる。

 新参は、早くも「ペンギンズ」に釘付けである。

 相談の結果、9時半には、一族3人で外に出る。

 JR「加島」から「須磨海浜公園前」へ、

 須磨海浜水族館へ、

 車中「電車談義の人」となって移動する。

 水族館では、最初の大きな水槽をながめた後は、

 「おなかがすいた」を連発するので、、

 イルカショーの大きなスタジアムに直行である。

 ただちに、朝昼兼用弁当(夕べの宴会の残り)を食べ、

 うまくはじまってくれた、

 イルカたちのバッシャンバッシャンをながめていく。

 ショーの後、「のりもののりたい」という新参を、

 だまし、だまして、砂浜へ。

  100502・須磨の海ワルモノも 001 

 砂や海を見たとたん、新参もピューと走り出し、

 波打ち際へ一直線。

  100502・須磨の海ワルモノも 003 

 「しおのかおりがするなあ」と

 いっちょ前の感想も。

  100502・須磨の海ワルモノも 005

 クツを脱ぎ、靴下を脱ぎ、ズボンをまくりあげ、

 ただちに砂遊びの態勢に入る。

 釣り人が捨てていったと思われる

 ゴカイの群れもほじくり返す。

 1時半には、JR「須磨海浜水族館前」にサクサクもどり、

 「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「電車談義の人」となって移動する。

 2時をすぎての帰宅となった。

 新参は、ただちに昼寝に落ちいていく。