11月26日(木)は、6時すぎ起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

7時には、妹新参が起き上がり、

いっしょにゴハンをパクパクパク。

妹新参が、ノロノロ小学校に向かっていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学生連絡、大学組合、

インターカレッジ西宮、

卒業アルバム、アイヌ協会の性格など。

机まわりの書類を片づける。

探していた保険関係の書類を発見。

12時ちょうどには、外に出る。

兄新参と2人で大学。

201126 大学 (1)

中庭でメダカの消息をホイと確認。

事務室経由で、総務課へ。

まずは年末調整の書類を出し、

つづいて組合からの「要求書」も。

30分ほどで大学を後にして、

阪急駅近くのスーパーで買い物を。

家にもどって、ただちに昼食。

しばし、ソファでウトウトの後、

メールは、共通テスト、

アイヌ協会の運動など。

さらに「週末講演レジュメの人」となっていく。

25分の問題提起に、

わざわざパワポはいらないだろうと。

5時前には、これを大阪方面にガッシンと。

「アイヌの運動戦後編の人」となっていく。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は「アイヌの運動戦後編の人」にもどっていく。

横では、妹新参がゴキゲンに。

201126 大学 (1)

「戦後編」を読み終える。

榎森進さんのこちらの本。

201126 大学 (1)

9時半には、妹新参と布団に入り、

「しりとり」の途中で妹新参がグー。

こちらは、10時前の布団脱出。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

大学のコンプライアンス研修を

オンラインでああだ、こうだ。

久しぶりの日付変更となっていく。

明日は、クローバーゼミ、女性学インス、

午後は神戸で憲法県政。