5月5日(土)は、9時すぎ起床の朝であった。

よく寝た実感があり、結構。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、戦前日本社会のみ。

180505 松本へ (5)

新参ズは、今朝も、ポケカで勝負。

負けても、妹新参は、もう泣かない。

リュックの中を整理して、

11時すぎには、外に出る。

相方のクルマで、JRへ。

今日は、長時間の移動である。

180505 松本へ (1)

一族は、このままマンガ屋さんへ、

そして、相方ご実家に向かうらしい。

JR「西宮」から「新大阪」へ。

ここでお昼を、ツルツル食べて、

「名古屋」へ、「松本」へ。

車中「基礎文法の人」から

「金融論の人」へと

変態しながら移動する。

180505 松本へ (3)

おやつは、「子どもの日」バージョンに。

メールは、「台湾」方面のみ。

4時すぎには、松本に到着。

ホテルに直行し、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「授業準備の人」となっていく。

6時半には、ホテルを出て、

目の前のモールに入っていく。

180505 松本へ (4)

家族連れが多い中、

比較的、人の少なかった店に入る。

カウンターに座って、

目の前には職人さん。

しかし、注文は、なんとタッチパネル。

なんだかなあ~の気分である。

8時ちょうどには、部屋にもどり、

ベッドにグデリと、ころがって、

新聞、テレビをながめていく。

明日の準備も、少しだけ。

本日の万歩計は、4199歩。

明日は、お昼から、

こちらの憲法会議でのしゃべりとなる。