8月4日(土)は、8時すぎ起床の朝であった。

野菜ジュースとフルーツジュースで、

本日の人生をどうにかたちあげ、

いくつか荷物をリュックに追加して、

9時半前には、外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「新大阪」へ、

「博多」へ、「浦上」へ、

車中「駅弁の人」「原水禁パワポの人」

「講演予習の人」となって移動する。

120804 浦上講演 (2)

こちらは、たぶん、広島から西へ向かうあたり。

120804 浦上講演 (3)

乗り換えの「博多」のホームは涼しかったが、

たどりついた「浦上」は、カンカン照り。

120804 浦上講演 (4)

今日は、第23回全国私立大学教育研究集会である。

180人ほどの集まりであり、

うち7~8割が教員とのこと。

3時45分から5時25分まで、

いつもどおりの調子でしゃべりまくる。

120804 浦上講演 (5)

会場は、長崎県総合福祉センター。

ただちに、駅へともどっていく。

JR「浦上」から「博多」へ、「広島」へ、

車中「原水禁パワポなおしの人」他となっての逆走である。

120804 浦上講演 (1)

こちらは、夕暮れの有明の海ということらしい。