10月9日(火)は、2時半就寝、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生をたちあげていく。

メールは、人事、講演、福島本、

来年度科目、学院運営など。

それぞれ、大事なメールに時間がかかる。

午後の授業準備も、サクサクサク。

適当ゴハンをパクリと食べて、

1時前には、外に出る。

相方のクルマで、大学へ。

181009 大学 (2)

事務室で、福島旅行関係の「清算」を。

1時20分から「3年ゼミ」、

4時40分から「文献ゼミ」をやっていく。

すきま時間のメールは、学生連絡、原稿、人事など。

6時すぎには研究室にもどり、

とある書類を1つ受け取る。

つづいて、学生との面談。

人生の大きな再設計の時期。

新しい道をグイと進んでほしい。

6時半すぎには、大学を出る。

サクサク歩いて、家にもどり、

妹新参とシャワーを浴びる。

相方と3人で、ゴハンをパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

妹新参が宿題に向かったところで、

兄新参が塾から帰ってくる。

9時には、新参ズが布団に向かう。

こちらのメールは、福島旅行、前期末卒業式、

講演、人事、就職活動、ゼミ本など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

いつもまにやら日付がかわる。

本日の万歩計は、5112歩。

明日は、終日家人生。

振込、卒論原稿読み、冬への研究計画を確実に。