10月25日、5時半には、西山ラーメンをゾゾゾゾゾ。

 外へ出る前の、腹ごしらえ。

 食後は、年末までの執筆予定を確認していく。

 う~む、いつのまにかの一杯、一杯。

 どうやら、マルクス原稿を先のばしにしない

 ということがポイントらしい。

 7時前には、外に出る。

 JR「加島」から「甲子園口」へ、

 車中「ドイデの人」となって移動する。

 いつもの喫茶店で、

 「ルールある原稿の人」となっていく。

 コーヒー1杯で、しっかり粘り、

 9時半には、フーッとため息をついて、店を出る。

 JR「甲子園口」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「ドイデの人」となって移動する。

 「甲子園口」のホームには、

 顔を赤くした「ゴキゲンおじさん」が

 にぎやかに。

 一方、電車の中には、

 ケータイを見つめて

 涙する女性の姿なんぞもある。

 人生いろいろ、こちらはヘロヘロ。

 コンビニによって、10時すぎには家にもどる。

 相方がセットしていってくれた

 ゴハンがふんわり炊けており、

 ただちに牛丼をつくってしまう。

 今日は、3食ガッツリの人生となった。

 本日の万歩計は、2136歩。

 充実していたような、疲れたような。