2月11日(土)は、7時起床の朝であった。

ちょいと寒かったが、よく眠れた。

各自ノロノロ動いていき、

9時開店のパン屋から

一族3人がもどってくる。

一反木綿とねずみ男。

230211 境港2日目 (1)

分厚いぬりかべも、それぞれうまい。

230211 境港2日目 (1)

10時には、ホイと外に出る。

こわもての猫娘は、

新鮮なサカナを丸かじり。

すぐ目の前が海である。

230211 境港2日目 (1)

鬼太郎ロードをグイグイと。

230211 境港2日目 (72)

なつかしいポンプからは、

ちゃんと冷たい水が出る。

230211 境港2日目 (72)

みんながなでていくものは、

アタマがピカピカ光っている。

230211 境港2日目 (72)

古い電気屋さんの看板だが、

「カセッター」とは何のことか。

ラジカセ類とは無関係で、

机の上におく小さな

引き出しのことらしい。

230211 境港2日目 (22)

顔出しも、いろいろに工夫されて。

230211 境港2日目 (94)

ねずみ男は、川べりでゴロリ。

230211 境港2日目 (22)

「境港」駅前で、妹新参は

水木しげるといっしょに絵をかいていく。

230211 境港2日目 (22)

11時開店の回転寿司で、

早めのゴハンを、パクパクパク。

うまい、安い、めずらしいで、

まったくもってありがたい。