9月1日(木)は、8時半起床の朝であった。

始業式の兄新参を見送る予定が、

あっさり寝倒してしまう。

就寝3時では、どうにもならんわなあ。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

つづいて、関西勤労協の

「日本資本主義講座準備の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

途中、チャリで、ホイとコンビニへ。

ビールやお菓子などの他に、

福島に持参する小ぶりのノートなども揃えていく。

12時すぎには、兄新参が帰ってくる。

今週一杯は、給食がない。

相方は、夜勤に向けて、昼寝にはいり、

ゴハンは、2人でパクパクパク

1時には、兄新参は自転車で外へ。

こちらは、少しウトウトの後、

「日本資本主義の人」に復帰し、

2時半には、関係文書を大阪方面にガッシンする。

メールは、鼎談ゲラ、財界連載、文献案内など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

4時には、いつもの喫茶店に場所をうつし、

「戦前財界の人」となっていく。

う~む、これは『経団連全史』の要約か。

6時には、妹新参のお迎えに。

ノンビリ、おしゃべりしながら、帰っていく。

兄新参といっしょに肉を焼く。

兄の担当は、好物のレバー。

3人でザクザク食べて、

つづいて風呂に入っていく。

しばし、グダグダの後、

8時半すぎには、布団に入る。

絵本は、アンパンマン、くすのきだんちなど。

9時すぎには、こちらも、いっしょにグーと寝る。

本日の万歩計は、3682歩。

明日は、朝のうちに大学へ。

夜は、某国会議員さんたちと、「夏でも熱燗」となっていく。