4月13日(月)は、4時すぎ起床の朝であった。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学生レポート、DVDなど。

7時には、相方と新参ズも起きあがる。

野菜ジュースとコーヒーで、

新参ズの朝食をながめていく。

それぞれの登校、登園を見送り、

ネット情報をカシャカシャやっていく。

9時半には、ギュ~ッと眠くなり、

気がつけば、世間は11時であった。

バナナをモグモグ食べて、

12時すぎには外に出る。

150413 カニ・中庭 (1)

玄関の端に、先日のカニの姿が。

(もちろん、フタは、してありました)。

兄新参が、小学校から持ち帰っていたらしい。

こちらは、チャリで、ホイと大学へ。

12時半から、学生面談。

卒論づくりの計画を、

あれやこれやと考える。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」。

いずれも、なかばガイダンスの授業である。

終了後のメールは、学生レポート、講演、

テキスト販売など。

5時ちょうどには、大学を出る。

150413 カニ・中庭 (6)

小雨の中を、チャリでホイ。

兄新参は、すでに家に、帰っていた。

今夜の相方は、夜勤である。

幼稚園に、妹新参を、お迎えに。

おしゃべりしながら戻ってくると、

家の前に、兄の同級生が2人ほど。

この雨の中、遊ぶ約束をしていたらしい。

仕方ないので、家にあげ、

「6時まで」と決めて、遊ばせていく。

他方、妹新参は「おなかがすいた」。

好物の「枝豆」で、時間をかせぐ。

6時半には、3人で夕食をパクパクパク。

食後は、いつものように、グダグダグダ。

7時すぎには、妹新参が眠ってしまう。

幼稚園で昼寝が、できなかったのか。

8時半には、兄新参も布団に入れ、

YOUTUBEで、ヒカキンを。

こちらの布団脱出は、10時前となっていた。

明日は、授業3連チャンの1日となる。

やはり、月曜・火曜は、原稿仕事が難しい。