12月21日(水)は、深夜就寝、

9時半起床の朝であった。

適当ゴハンをパクリと食べて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

収支の整理も、サクサクやって、

11時半には小学校へ。

妹新参の「算数」につきあって、

NHKのなんやらもながめていく。

12時半に家にもどると、

兄新参はすでに「世界史」に出たあと。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時半には、妹新参が帰ってきて、

ほどなく、友だちも集まってくる。

Twitter の投稿がうまくできなくなるが、

後で、ブラウザの問題だったと解決する。

「自治労連パワポ準備の人」となって、

以前の公務パワポを探し、

最近の海外スト情報もまとめていく。

メールは、中川先生講演会ポスター、講演など。

5時には、夕食準備を、ザクザクザク。

6時には、新参ズとゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

風呂に入り、雨が落ちてきたので

洗濯物を風呂場に放り込む。

妹新参に微熱があり、

ノドもイガイガと言い出し、ちょっとドキリ。

兄新参も、数日、体調不良である。

とりあえず、9時には布団に入っていき、

こちらは10時に布団を抜け出していく。

階段には、文化祭のために兄がつくった

「鳥居」が置かれていた。

221222 兄新参 (3)

6時から神戸で行なわれた

大門実紀史さんの講演録音が早くも届いており、

さっそくノートを開いて、聞いていく。

カキカキカキ、メモメモメモ。

明日も、終日、家人生となっていく。シャカシャ。