8月9日(水)は、8時半起床の朝であった。

相方と妹新参は、

すでにそれぞれ出発済。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

たまった録画番組をながめていく。

10時すぎには、兄新参と外に出る。

2人で、阪急の駅の近くのスーパーへ。

野菜をザクザク買い込んで、

兄も、目についたものをカゴにいれる。

買い物袋をぶらさげての帰宅途中、

大学へ向かう、K田先生のクルマとすれちがう。

なにやら、忙しそうな様子である。

おつかれさまで~す。

コンビニで、兄のカードも1つゲットして、

11時には、家にもどる。

お昼ゴハンを2人でパクパク。

メールは、奄美大島、空手、

小原稿ゲラ、講演、学生連絡など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

来週の「講演パワポの人」となる。

教育ネタは、ひさしぶりで、

ああか、こうかと、

まずは、ノートに書きなぐり。

夕方になって、兄新参が、

「きょうの空手教室の

場所がわからない」と言いにくる。

調べてみるが、こちらもわからず、

「いつもどおり、小学校へ」

という路線で手を打っていく。

5時半すぎには、兄新参が

胴着をまとって、小学校へ。

こちらは、夕食準備に入っていく。

ほどなく、兄新参が、帰ってくる。

今夜は、別の会場だったらしい。

7時には、相方と妹新参も帰って来て、

一族での夕食となっていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には新参ズと布団に入り、

妹新参に「ももたろう」「なぜなぜ」

を読んでいく。

こちらもいっしょにグーと寝て、

布団脱出は11時すぎ。

明日も、終日、家人生となっていく。