4月20日、2時半すぎから「社会主義原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

「です、ます調」を「である調」にかえながら、

文面にしまりをつけていく。

3時40分から、全体教授会。

あれこれ大事な議論を重ね、

5時半には、終了となる。

研究室にもどって、メールをカシャカシャ。

労働相談、キャリアデザイン、「村山本」など。

PDFで届いたゲラを、

専用ソフトで校正せよとの指示があり、

関係ソフトをダウンロード。

しばらく、ソフトで遊んだ後に、

正気にもどって「社会主義原稿の人」となっていく。

8時半には、外に出る。

世間はずっと雨だったのか。

JR「西宮」から「加島」へ、

車中「ポピュリズムの人」となって移動する。

ケータイでメールをチェックすると、

書評原稿の依頼がひとつ。

連休明けまでに、まにあうかなあ。

コンビニを経由して、9時ちょいとすぎの帰宅であった。

届けられていた生協食材をフル活用して、

野菜パクパクの夜とする。

明日は、朝から大阪でインタビュー。

大阪市長選の票の出方や、

最近の「維新の会」の動きなどを、

現場のプロに聞きにいく。

夜は、六甲セミナーハウスとなっていくが、

午後は、おそらく新参タイム。