11月5日(金)は、3時就寝、6時半起床の朝だった。

そりゃあ眠いに決まってる。

新参ズを起こし、

朝のゴハンをつくって、食べさせる。

いつもの時間に、新参ズ、出発。

適当ゴハンをパクリと食べて、

こちらは、「マルクス未来社会原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

10時半には、布団にもどって、

30分ばかりウトウトウと。

現世復帰後、帰ってきた相方のクルマで

コンビニ経由で大学へ。

事務室に、郵便物がワサワサと。

メールは、沖縄のM平先生、学科人事など。

そうですか、M平先生の姪御さんが、そのように。

パンとヨーグルトを軽く食べて、

1時から学生主事会となっていく。

2時には、研究室にもどって、学生面談。

2人つづけて行って、

あとは会議の準備に入っていく。

とある出版社に電話も一本。

「原稿がねえ・・・」と泣き言である。

3時40分から科別教授会。

長い時間がかかり、

同僚諸氏には、申し訳なかったが、

懸案事項は、ようやく次のステージへ。

8時半には、家にもどり、

シャワーをあびて、ビールをプシュリ。

途中、一族が、歯医者からもどってくる。

9時には、新参ズが布団に向かい、

こちらは、来週の講演パワポをつくっていく。

安倍第4次改造内閣、沖縄県知事選挙を追加して、

12時前には、福岡方面に、ガッシンと。

メールは、他に学科運営、革新懇、講演、

就職活動、『若マルⅢ』など。

なるほど、スウィージー、バランの流れもね。

本日の万歩計は、3714歩。

明日は、終日「未来社会原稿の人」となるほかない。