7月4日(月)は、明け方に目がさめたが、

7時まで布団にしがみつく。

青汁クピリで、立ち上がり、

適当ゴハンを、パクパクリ。

録画番組をながめていき、

メールは、アイヌ民族本、講演、

オンラインの可否など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

しばし「授業準備の人」となり、

エネルギー、アイヌ民族情報を探していく。

12時半には、お昼のゴハンをパクパクパク。

今日のミニ菜園は、異常なし。

何者かに、折られたズッキーニは、

負けじと新たな花をつける。

220704 ミニ菜園 (2)

トマトは、次々赤くなり。

220704 ミニ菜園 (2)

ピーマンも小ぶりの実をつけている。

220704 ミニ菜園 (2)

当初、まるでやる気のなかったサツマイモも、

いまはツルをのばし放題。

地面の下の実りを期待したい。

220704 ミニ菜園 (2)

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

3時には、ホイと外に出て、

生協で食材を買い込んでいく。

家にもどって、3時半から

「ジェンダー本準備の人」となっていく。

過去20年近くの関連論文を打ち出して、

ならべて、削って、書き込んで、

1冊の本にまとめていくのである。

明日の「平和委員会ツイデモ」の準備も少しだけ。

5時半には、歯医者に行っていた

妹新参が帰ってきて、

こちらは、夕食準備をザクザクザク。

6時には、兄新参も歯医者からもどり、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入っていき、

ほどなく、グーと眠っていく。

明日は「4年ゼミ」となるのだが、

台風による警報事情はどうなるだろう。