8月27日(金)は、9時半起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 さっそく、明日の講演パワポの補足に入る。

 11時には、どうにか完成。

 これで3時間は十分いけるだろう。

 パソコン販売店に、

 修理の手続きを聞いていく。

 「親指シフト」方面で、毎度

 お世話になっている店である。

 宅急便のもよりサービスセンターにも連絡をとる。

 集荷にきてもらえるのは、

 明日の朝になるらしい。

 カレースパゲティをゾゾゾゾゾ。

 とうもろこしも、ザクザクザク。

 午後は、「マルクス連載原稿の人」となっていく。

 途中、集荷が今日の夕方で可能だという連絡がある。

 おっと、どうしたものか。

 とりあえず、原稿③④を整理して、

 東京方面にガッシンする。

 そして、パソコンデータの移動に専念。

 不調とはいえ、まるで動かないわけではない。

 いずれ移さないとなぁ、と、

 以前から考えていた

 動画や写真、パワポの類をセッセとコピー。

 しかし、集荷・配達の

 お姉さんの登場には間に合わず。

 パソコン梱包の箱だけ受け取り、

 やはり、集荷は明日でお願いしていく。

 午後に届いていた連載②のゲラを

 カリカリッと直して、

 東京方面にズリズリFAX。

 8時には、ジンギスカンでゴハンをパクパク。

 たまに食う、ひつじはうめいのう。

 コンビニで布テープをゲットし、

 パソコンの梱包を行っていく。

  100827・パソコン梱包 001 

 設計図どおりに、段ボールをホイホイ折って、

 ピッチリと貼られたビニールのあいだに

 パソコンがピチッと止まるようにする。

 おもしろいね、こういう作業。

  100827・パソコン梱包 002

 元気になって、帰ったこい、

 わが「9ゾウ」ノートよ。

 本日の万歩計は、1626歩。

 外に出たのは、コンビニだけだ。

 明日は、原稿、パソコン差し出し、講演、同窓会となっていく。