12月25日(金)は、9時半起床の朝であった。

新参のボディ・プレスで起こされる。

生協で入手した

しいたけ栽培セットが、

わずか1週間で、エライことになっている。

101225・しいたけと公園 002

しいたけは、下の方からも、続々と。

パック入りを買うよりも、

こちらの方が、ずっと安いのではなかろうか。

相方は、外に買い物に出る。

えらく寒そうな空模様だが、

こちらは「こうえんにいく」

という新参につきあっていく。

ダンボールゴミを所定の場所に出し、

いつもの公園に裏側から。

101225・しいたけと公園 003

新参が、まっさきに行なったのが、水遊び。

「つり」らしい。

手で葉っぱを拾い上げる。

この寒いのに、何もそんなことをしなくても。

しかし、「やりたい」というのだから仕方がない。

滑り台やサッカーも楽しみ、

さすがに、鼻水が流れたところで終了とする。

本人も、やはり寒かったのか、

ただちに帰ることに同意した。

11時半の帰宅であった。

新参が収穫してくれたしいたけを、

バターしょうゆで炒めていく。

う~む、しいたけというのは、

こんなに、水分をたっぷり含んだ、

しっとりとしたものであったのか。

あれこれ遊んで、12時半には昼寝の態勢。

絵本を1冊読んでいく。

そこへちょうど相方がもどる。

新参バトンタッチで、こちらは、これから結婚式。

寒くても「日和見主義」はゆるされない。