8月29日(金)は、2時就寝(たぶん)、

8時半には、眠いのに目が開いてしまった。

こういう日はダメなのである。

ずっと目の周りが眠いまま。

朝の簡単ゴハンをパクリと食べて、

ソファでゴロゴロ、ウトウトしていく。

12時半には、シャワーをあびて

真人間人生を開始する。

ゴハンを食べて、録画は「昭和史」「公共交通」。

2時には「原稿書きの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

6時にはハラがへって、一区切り。

晩のゴハンは、パチパチ、

ピチピチ、揚げ物を。

8時には「原稿の人」にもどっていき、

パチポチ、パチポチ書いていく。

例によっての縦書きである。

誰も同意してくれないけれど、

わが脳味噌は、横書きだと文章を冗長にする。

250829 原稿 (2)

10時すぎには区切りをつけていき、

脳味噌溶解(メルトダウンじゃなく

クールダウン)態勢に入っていく。

本日の万歩計は、1006歩。

明日は、昼・夜会議となっていく。