2月15日(水)は、4時起床、6時再就寝、

9時半再起床のダンダラ睡眠の朝であった。

パンをカリカリかじっていき、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

しばし「唯研論文の人」となり、

パチポチ、パチポチ、やっていく。

12時には、兄新参が、

自分でゴハンをつくって食べる。

そして、そのまま「世界史」へ。

しばし、ウトウトの後、

こちらも外へ。

1時半には、小学校で授業参観。

5年生が3年生に

「災害に備える」プレゼンを準備。

今日は、各自、タブレットに

用意したスライドを、

班の仲間に聞いてもらう。

それぞれ、なかなかよく出来ている。

1111

(こちらは、https://kyoiku.sho.jp/87754/ から。)

3時すぎには、家にもどり、

月末のスケジュールを考える。

妹新参の新幹線を予約していなかったか。

「唯研論文の人」となり、

しばし、パチポチ、パチポチと。

5時半には、夕食準備をザクザクザク。

6時すぎには、新参ズと3人でパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

風呂に入って、

9時前には、妹新参と布団に入り、

10時前には、グーと寝る。

明日は、堺で「春闘」話となっていく。