6月8日(日)は、深夜1時起床、6時再就寝、

9時再起床のダンダラ睡眠の朝であった。

夜中のうちに、『民医連医療』の

連載原稿をザッと書く。

再起床後の人生を、

野菜ジュースと青汁で立ち上げる。

が、やはり、いささか眠いまま。

しばし、呆然の時間をすごす。

相方が妹新参と散歩に出て、

宿題をしていた兄新参も追いかける。

そのあいだに、こちらはお昼ゴハンをつくっていく。

12時半には、パクパク食べて、

食後は、妹新参を昼寝に落とし、

「連載原稿の人」にもどっていく。

2時半すぎには、これを東京方面にガッシンする。

メールは、研究会、講演、学科説明会、

東京研修旅行など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

3時半には、相方が夜勤に出かけ、

新参ズとの時間になっていく。

妹新参は、かみつく、髪をひっぱるなど、

2才児にふさわしい

傍若無人度を高めている。

5時には、早めに風呂に入れ、

6時には、ギョウザを焼いていく。

パクパク食べて、いつものテレビ。

「明雄」さんは、浪江町の人だったのか。

ご冥福をお祈りします。

9時前には、布団に入り、

絵本を読んで、グーグーグー。

明日は、午後から2コマ授業となっていく。

他にも、〆切目前仕事が、チラついてくる。