10月22日(月)は、9時半起床の朝であった。

黒酢ドリンク、野菜ジュース、コーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

メールをカシャカシャやっていく。

10時半には、外に出る。

いつものパン屋さんがお休みで、

「昼食喪失」のピンチに立つが、

近くに別のパン屋さんを見つけて、問題解決。

谷門から大学へ。

11時から、4年生との卒論原稿練り上げ会

(別名・ダメ出し会)を行っていく。

あわせて、パンもパクパクパク。

1時20分から「経済学」、

3時ちょうどから「比較経済論」、

4時40分から「現代社会と経済学」をやっていく。

6時半には、御用達の焼鳥屋さんに移動する。

今夜は、ミニ同窓会をもとにした

他ゼミ卒業生、学生、職員さんの

複合的な「ともかく飲めの会」とする。

121022 ミニ同窓会 (5)

飲んで、食べて、笑って、泣いて。

人生、それぞれいろいろだ。

121022 ミニ同窓会 (2)

薄暗い部屋での、ケータイカメラの光量は足りなすぎ。

3年ゼミ生からは、「デジカメを買ってください」

「私たちをカワイク撮るためにデジカメを買ってください」と、

明快な要求が発せられる。

12時をまわったところで、おひらきとする。

最後は、居残りチームの「大号泣大会」となっていた。

明日は、長時間ゼミとなっていく。