1月19日(木)は、最終9時起床のダンダラ睡眠。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

10時には「憲法県政総会議案の人」となり、

ちょいと書き換えて、11時には神戸にガッシン。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

12時すぎには、外に出て、

阪急「西北」にたどりつく。

が、事故で神戸線は

「梅田-夙川」間の往復運転のみ。

南側にまわってみるが、

JRに向かうタクシー乗り場も、すでに長蛇の列。

1時半から「兵庫・憲法県政の会」の幹事会だが、

「今日は欠席」と電話をいれる。

コンビニ経由で、グルリと歩いてもどり、

家で、コンビニ弁当をパクパクパク。

ただちに「卒論読みの人」となっていき、

それぞれ点数をつけ、優秀卒論候補を選んでいく。

年末からかなり伸びている。

大学に提出したのは第3稿で、

時間をかけて1つを練り上げる

それぞれいい体験になったはず。

3時半には、候補論文を関係教員に届けていき、

学生本人にも「口頭発表の準備を」と伝えていく。

230119 卒論 (2)

さらにメールは、学生連絡、講演など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

しばし「本読みの人」となっていき、

6時には、夕食準備に入っていく。

6時半には、新参ズと3人で、

パクパクパク。

今夜の相方は夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

風呂でホイとあたたまり、

9時前には、布団に入っていく。

今夜はグーと、そのまま眠りに落ちていく。

明日は、午後から、オンライン講演となっていく。