11月25日(水)は、11時半起床の昼であった。

 ついに風邪症状からの脱却をはたす。

 ざまあみろの気分である。

 根性と強引防寒汗ダラ睡眠の成果であった。

 ただちに「ドイデ原稿の人」となっていく。

 2時をまわったあたりで、

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 豆もち2つをノビノビ食べる。

 仕事にもどったところで、ピンポンが鳴る。

 マスクをかけたボサボサあたまで

 訪問者をビビらしてみる。

 年に1度の排水口の掃除であった。

 今日をのがすと、日程があわないので、

 ただちにやってもらうことにする。

 台所と洗面台、そして風呂場まわりと、

 それでも、10分程度のものであった。

 つづいて「パワポ作成の人」となっていく。

 「現代の日朝・日韓関係を30分以内で」という、

 明日の学生たちからの注文がむずかしい。

 映画『ウリハッキョ』の上映会である。

 当初、同じ時間に予定された

 「岡田山でランチのミニ同窓会」は、

 卒業生がインフルエンザで撃沈し、

 無期延期となっていった。

 週末の革新懇企画のものともあわせて、

 パワポ作成終了は8時となる。

 ゲソとカボチャを煮込んでみる。

 食後のお菓子に「柿の種」。

 9時半には、「ドイデ原稿の人」にもどっていく。

 そして、11時半には、すべてがすっかりいやになる。

 本日の万歩計は、563歩。

 おお、ものすごい。

 めざせ達磨大師への道であろうか。

 明日は、手足を動かし、真人間へと復活したい。