7月2日(日)は、2時半就寝、

8時すぎ起床の朝であった。

兄新参が、すでに

日曜アニメのゴールデンタイムにはまっている。

適当ゴハンをつくって、パクパクパク。

9時半には、投票所へ。

170702 投票所 (3)

兵庫県知事選挙の清き1票を投じていく。

投票率40%の一粒である。

家にもどって、はげしく洗濯。

外は、とんでもない暑さであった。

メールは、講演、就職活動、知事選挙など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

そのうち、相方と妹新参が、

夜勤、院内保育から帰ってくる。

お昼を食べて、しばらく遊び、

妹新参を昼寝に誘う。

絵本を読んで、グーと寝る。

こちらも、しばし、ウトウトウト。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

夜の記者会見に向け、

少しノートも広げてみる。

投票状況について、気もそぞろ。

5時半には、外に出る。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「会見準備の人」となって移動する。

早めのネギラーメンを、地下街で。

7時には、兵商連会館に突入し、

開票開始を待っていく。

関係メンバーで、記者会見の相談も。

「出口調査」の報道に、

「(得票が)こんな少ないわけが」と驚かされる。

8時には、現職の「当確」が出て、

すぐに選挙事務所に移動する。

8時40分から記者会見。

170703 知事選記者会見 (9)

代表幹事の1人として、

「選挙に取り組んで」の感想を述べていく。

候補者として先頭に立って奮闘してくれた

津川さんから、気持の入った発言が。

メディアからのたくさんの質問に、

しっかり、ざっくばらんに答えていく。

170703 知事選記者会見 (10)

9時半には、全体終了。

津川さんは、若いメンバーとの記念撮影も。

170703 知事選記者会見 (8)

結果は、残念だったが、

「とうげ」の中に立つ状況で、

うちひしがれている場合ではない。

次に向かって、顔をあげていこう。

10時すぎには、会場を出て、

阪急「高速神戸」から「西北」へ、

すばやく家にもどっていく。

ビールをプシュリとやりながら、

夜中は、そのまま、開票速報。

思ったより、大きな差がついており、

思いつくことを、ノートに残す。

詳しい検討は、次の会議で。

2時半頃には、布団に入る。

明日は、大学人生となり、

夜は、新たな仕事の打ち合わせ。