5月9日は、3時就寝、7時起床の眠い朝。

新参ズのゴハンをつくっていくが、

今朝のゴハンは不評だった。

(あわてて、ソーセージを追加で炒める)。

兄新参の登校を見送って、

8時半には、妹新参と2人で外に出る。

曇り空だが、雨はまだ。

保育所に妹新参を送り届け、

9時前には、大学に。

メールは、兵庫・憲法県政のみ。

午後の会議資料を、いくつかコピー。

9時半から、科別の打ち合わせ会。

毎年のルーティンだけでも、

やるべきことは、いろいろとある。

10時半には、研究室に入り込み、

夕方の授業の資料を、ガシガシ、コピー

11時から「4年ゼミ」となっていく。

卒論テーマを、あれやこれや。

あわせて「福島本」に掲載する

学生たちの写真の相談も。

12時半には、カップ麺をゾゾゾゾゾ。

170509 大学 (4)

1時から、学院の会合となる。

外は、雨が落ち始めたか。

情報集めがあり、内容整理があり、

今後の展望の調整あり、と。

終われば4時をまわっていた。

170509 大学 (3)

外は、やっぱり小雨模様。

研究室で資料を抱え、

4時40分から、リレー科目

「戦争と平和」をやっていく。

「台湾」フィールドワークの相談を少し。

あとは「慰安婦」問題である。

終了後、ある件での

短時間の打ち合わせが1つ。

6時半には、大学を後にする。

家にもどって、一族の食事にすべりこむ。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、新参ズと布団に入り、

絵本を読んで、いっしょにグー。

気がつけば、世間は12時だった。

さあて、今夜の睡眠はどうなるものか。

本日の万歩計は、6623歩。

明日は、マッサージ、兵庫・憲法県政、

とある役員相談などとなっていく。