1月22日(日)は、ダンダラ睡眠の末、

10時半起床の朝であった。

なかなか、リズムが整わない。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、講演、送別会、バックアップなど。

お昼は、一族で、パクパクパク。

午後は、新参ズと、グダグダした後、

エアコン不調のため

使えなくなっていた本棚部屋の

ミニ改良に取りかかる。

原稿書きのコーナーを、

部屋の隅に移していき、

そこに小暖房を集中する。

4時になって、ようやく

そこで「改憲案原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

この時間、大阪「慰安婦」問題会合

および新年会だが、今夜は欠席させてもらう。

そろそろ夕食準備かと、

テレビ前にもどると、一族は

「スーパー銭湯に行く」とのこと。

10才男子を、1人だけ、

広い湯に放つわけにもいかず、

相方のクルマに乗り込んでいく。

15分ほどで、現地到着。

ゴハンを食べて、湯に突入。

途中、兄新参が、貧血で顔面蒼白

というハプニングも起こるが、

8時には、元気にアイスに食らいつく。

8時半には、家にもどり、

新参ズは、ただちに布団に向かう。

こちらは、いつものグダグダ時間。

そして、ソファで、ウトウト。

11時には、すばやく布団に向かっていく。

明日は午後から、試験3連チャンとなっていく。