1月6日(金)は、ダンダラ睡眠の末、

10時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、原稿、兵庫・憲法県政、

ゴクラク、2月日程、講演など。

1人、遅い朝昼兼用ゴハンをパクパクパク。

12時半には、兄新参が塾へ1人で出かけ、

相方は、夜勤に向けた昼寝に入る。

2時になって、兄が帰ってくるが、

カバンを置いて、ただちに外へ。

ゴム飛行機をもって、近くのグラウンドへ。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

ニュースがたまっていたので、

ずいぶん時間がかかっていく。

3時半には、相方が夜勤に出かけ、

5時には、兄新参が家にもどる。

散々遊んだのだろう、

飛行機は、すでにこわれていた。

6時には、妹新参のお迎えに。

ずっと、おしゃべりしながら帰ってくる。

夕食準備をガサガサガサ。

そして、3人でゴハンをパクパクパク。

「あしたもやすみやなあ」と言いながら、

食後は、テレビの前でグダグダグダ。

兄新参は、都道府県と県庁所在地を

なんかとおおよそ覚えたようだが、

つられて妹新参も、

日本地図パズルに熱中していく。

9時をまわったところで、布団に入り、

絵本は「日本地図」1冊のみ。

9時半には、こちらもいっしょにグーと寝る。

気が付けば、世間は1時すぎ。

またも、ダンダラ睡眠である。

明日も、終日、家人生。

そろそろ各種の〆切が目の前に。