10月9日(日)は、7時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

兄新参は、いつもどおりに、

食事をすませていたが、

妹新参は、昨日の遠方運動会に疲れたか、

珍しく8時半頃まで眠っていた。

9時すぎには、相方が、神戸での研修に向かっていく。

しばらくゴロゴロした後、

妹新参は、やたらと「みかん」を食べていた。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

つづいて「授業準備の人」となっていく。

いつもなら、月曜午前の作業だが、

明日は、半分、妹新参に時間をとられる。

お昼は、しっかり3人で食べていく。

妹新参は、鳥レバーのタレが気に入って、

ゴハンに、ちょいちょい、つけては食べていた。

午後も「授業準備の人」を継続。

目処がついたところで、妹新参と風呂に入り、

ノンビリ、グデリと遊んでいく。

雨が小降りになったところで、

兄新参が、外に友人を求めて、飛び出していく。

こちらは、妹新参と布団に向かい、

「妖怪」「おばけ」の絵本を次々と。

3時前には、グーと寝る。

こちらも、いっしょにグーと寝る。

気がつけば、世間は4時半だった。

夕食準備をしていると、

兄新参や相方が帰ってくる。

ガシャガシャやって、6時すぎには夕食とする。

パクパク食べて、食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、ふたたび布団に向かい、

またしても「妖怪」本を、次々と。

9時半に、新参ズはグーと寝る。

10時には、布団を脱出し、

メールは、学科・大学運営、研究会など。

スリリングな、月末までのスケジュールも再確認。

本日の万歩計は、ひきこもりの1240歩。

明日は、妹新参と大学出勤、

午後から授業3連チャンとなっていく。