3月17日、12時前には、大学を出る。

急いで自宅にもどっていき、

パンに、チーズとハムをはさんで、パクパクパク。

相方のクルマで、ただちにJRに送ってもらう。

JR「西宮」から「大阪天満宮」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

1時からの会議に5分の遅刻。

今日は、全国革新懇と大阪革新懇の主催での

たつみコータローさんを励ます会。

場所は、天神橋筋の大阪グリーン会館である。

230317 コータロー応援革新懇 (2)

会場に入ると、小田川さんが「ちょうどいい時間」と。

ただちに、東京から来られた五十嵐仁先生と、

コータローさんに「檄」を手渡していく。

「午前中、最後の卒業式だったんですよ」と、

フロアのみなさんへのご挨拶も一言。

大阪府知事選挙をめぐる

いろいろな情報もうかがって、

2時前には、外に出る。

天神橋筋商店街をグイグイ歩き、

まずは南森町交差点で宣伝を。

ハンドマイクでしゃべるのは、久しぶり。

230317 コータロー応援革新懇 (2)

さらに二手にわかれて、こちらは

JRと京阪の「京橋」へ。

京都や滋賀からかけつけたメンバーとも、

4時近くまで、配ったり、しゃべったり。

JR「京橋」から「大阪天満宮」へもどり、

その天満宮の中を通って、事務所にもどる。

230317 コータロー応援革新懇 (2)

「まだまだ選挙の空気になっていない」。

最後に情報、意見の交換をして、

4時半には、終了となっていく。

JR「大阪天満宮」から「西宮」へ。

途中、妹新参情報が入ってくる。

妹新参は、この2年間の髪延ばしを終え、

本日、ヘア・ドネーションを終了した。

(→ https://www.jhdac.org/hair.html )。

「あたまが軽くなった」らしい。

3333

駅前スーパーで買い物をして、

5時すぎには、家にもどる。

夕食準備を、ザクザクザク。

兄新参が「英会話」のおためしに出るというので、

時間にあわせて、つくっていく。

2人で食べはじめたところへ、

妹新参と相方ももどってくる。

食後の兄新参は「英会話」へ。

こちらは、夜をグダグダグダ。

洗濯物を、風呂場に干しながら、グダグダグダ。

9時すぎには、布団に入り、

9時半すぎには、グーと寝る。

明日は、午後から京都へむけてのオンライン。