小池真理子様『東京アクアリウム』(中央公論新社、2010年)を読み終える。
今回は8本の短編集。
時間の積み重ねのなせるわざなのだろうか、
思わぬ出来事が起こる作品世界の中にも、
静けさとか、落ち着きとか、穏やかさとか、
そんな要素がふえているように思う。
すでに15年の継続読者である。
つらい時期に耐え、それを抜け出そうとするとき、
自分を支えるひとつの足場になってくれた記憶がある。
それ以後、出れば、読まずにおれなくなっている。
もちろん、毎日の「日経夕刊」も読んでいる。
小池真理子様『東京アクアリウム』(中央公論新社、2010年)を読み終える。
今回は8本の短編集。
時間の積み重ねのなせるわざなのだろうか、
思わぬ出来事が起こる作品世界の中にも、
静けさとか、落ち着きとか、穏やかさとか、
そんな要素がふえているように思う。
すでに15年の継続読者である。
つらい時期に耐え、それを抜け出そうとするとき、
自分を支えるひとつの足場になってくれた記憶がある。
それ以後、出れば、読まずにおれなくなっている。
もちろん、毎日の「日経夕刊」も読んでいる。