11月11日(金)は、6時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていく。

新参ズと、朝のゴハンを食べていき、

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

「燃やすゴミ」だと思っていくが、

ゴミの「在庫」がほとんどない。

あとで、相方から「今日は金曜、

プラゴミの日」との指摘がある。

しばし、妹新参とグダグダした後、

9時には「憲法会議ゲラの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

10時半には、兄新参が「数学」に向かう。

こちらは、パチポチを継続し、

12時半に、妹新参と

温かいそばをツルツルツル。

1時には、オンラインの接続テストをして、

ちょいと予習をカリカリカリ。

1時半から、山梨民医連の「平和学校」。

90分ほどしゃべっていき、

あとの30分は、質問まじりのおしゃべりを。

「9条を生かす外交が、

はじめて具体的に見えてきた」。

大切なポイントの1つである。

3時半には「憲法会議ゲラの人」にもどっていき、

夕食準備もザクザクザク。

6時半には、3人で夕食となっていく。

妹新参が塾なので、

今夜は辛い「キムチ鍋」とする。

妹新参不在でなければ、

こうした刺激の強いものは食べられない。

食後は、こちらの酒をチビチビと。

221111 酒 (3)

う~む、うまい、うまいねえ。

8時すぎには、妹新参も帰ってきて、

しばし、お菓子をポリポリポリ。

9時半には、いっしょに布団に入る。

明日は、午後からズームであれこれか。