10月2日(月)は、7時起床の朝であった。

ノロノロ動いて、8時前には燃やすゴミ。

ネット情報をカシャカシャやって、

具だくさんの温にゅうめんをつくっていく。

が、兄新参は「色のついたそうめんは無理」。

たしかに、すだち練り込みのものではあったが。

9時半には「軍事と経済原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

12時には、兄新参に、

少し多めのゴハンを出していく。

兄はそのまま「数学」へ。

こちらも、残りを少し食べて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、憲法県政、講演など。

2時には「軍事と経済原稿の人」にもどっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

1111

経団連の文書を、読んでいく。

6時には、夕食準備に入っていき、

兄新参とパクパクパク。

7時半には「軍事と経済原稿の人」にもどり、

9時半まで、パチポチポチ。

ふう。

メールは、100年史、プロジェクト科目報告会。

あとは焼酎片手に「密林映画」。

1時くらいには、寝たのだろう。

明日も、終日、原稿人生となっていく。