5月22日(日)は、1時半就寝、

7時半起床の朝であった。

妹新参が、眠たそうにマンガをながめている。

日曜くらい、ゆっくりすればいいのに。

220522 妹新参 (2)

青汁クピリで、適当ゴハン。

こちらは、ネット情報をカシャリとやって、

9時半には、茨城方面への接続確認。

しばし「コラム原稿の人」となり、

10時から参院選に向けたお話を。

猿島土建一般労働組合の総会である。

地元の議員が何人も来賓で参加しており、

地域に根付いた様子が見えていた。

50分しゃべって、10分休憩、

さらに50分のしゃべりだが、

よく集中している会場の空気が、

オンラインであっても伝わってきた。

220522 講演・研究会 (7)

12時前の終了となり、

お昼のゴハンをつくっていく。

妹新参は、ゲームの画面を見ながら、パクパクと。

午後は、コラム原稿をパチポチポチ。

早めに夕食準備をすませていき、

3時には『資本論』ながめに入っていく。

4時から『資本論』の研究会。

第24章第1節から4節まで。

本源的蓄積のイギリス的歴史と日本の歴史、

共同地・入会地の私物化と現代日本、

学生たちに労働組合を伝える工夫など、

議論は自由に進んでいく。

次回6月の研究会で、

第1部を読み終える予定。

220522 講演・研究会 (7)

6時すぎの終了となり、

来月の予定をただちにガッシンと。

一族とゴハンをパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入り、

いっしょにグーと眠っていく。

気がつけば、世間は3時すぎ。

明日(今日)も、終日、家人生。

なんとでもなっていくのだろう。