5月20日(火)は、8時前起床の朝であった。

妹新参の元気な登園を見送っていく。

野菜ジュースと豆乳青汁で、

本日の人生を立ち上げる。

メールは学生、学科委員会。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

しばし「授業準備の人」となり、

10時半には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

11時から「4年ゼミ」をやっていく。

早めの終了となっていくが、

昼休みにも、学生たちは、何やらゴソゴソと。

1時20分から「3年ゼミ」。

2度の休憩をはさみ、6時前まで行っていく。

研究室で小仕事を片づけ、

6時半には、大学を出る。

雨が降り、今夜もチャリを、

駐輪場に置いたままに。

7時前の帰宅であり、

ただちに、ゴハンをパクパクパク。

風呂上がりの兄新参と

録画の「核融合」をながめていき、

9時前には、布団に入っていく。

いつものように絵本を読むが、

なぜか、今夜の新参ズは、

いずれも途中で眠りに落ちた。

こちらは、机まわりの新聞、

郵便物を片づけていく。

ちょいと目を離すと、すぐにたまる。

明日は、活動評価報告書に手をつける。

夜は、立命館で講演仕事。

前後の往復中に、学生視察旅行の内容、

チャペルの話題などを考えていく。