8月31日(日)は、5時就寝、

11時起床の昼となる。

夜は、まるで眠れなく、

開き直って密林映画。

「ひとよ」「花まんま」など、

一面では、それなりに充実の深夜であった。

朝昼兼用ゴハンを食べて、

ネット情報から会議の準備も。

1時には、平和委員会の理事会に入り、

分散会の報告からミッチリと聞く。

茨城県の知事選では、

「西のサイトウ、東のオオイガワになっていいのか」

といったアピールもされているらしい。

3時前の閉会あいさつでは、

「フランス平和運動」のみなさんとの交流、

参院選の結果についての一言の他、

「西のサイトウ」の汚名を

早く返上したいともしゃべってみる。

4時には「原稿書きの人」となり、

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

今日も8時前に花火の音が。

調べてみると、これは万博会場のものらしい。

250931 万博花火 (1)

空にはキレイな月もポカリ。

わがスマホカメラの力ではここまで。

250931 万博花火 (1)

8時半には、力つきて、

原稿を東京方面にガッシンと。

「あと2日ください」との泣きもそえて。

その後は、関係の『資本論』本をチェックして、

11時には布団に向かっていく。

本日の万歩計は、825歩。

泣きへの返事はないけれど、

明日も勝手に「原稿書き」の予定とする。