8月12日(金)は、6時起床の朝であった。

青汁クピリで、台所、洗濯、

プラゴミ出し、ミニ菜園水撒き、

トーストカリカリ、からのネット情報。

メールは、「アイヌ民族」本、講演方面など。

そのうち、兄新参が、

下鴨(京都)の古本市に向かっていく。

友だちと2人での、

なかなか渋いお出かけである。

11時半には、早めの昼ゴハンを、

二手にわかれて食べていき、

12時半には、外に出る。

妹新参と、西北の塾へ。

途中の川には、今日もカモ。

220812 妹新参・塾休み (1)

予定の時間に塾につくが、

なぜかシャッターが降りている。

確認すると「お盆休み」。

そうか、世間はお盆だったのか。

あいた時間、久しぶりに

近くの公営(無料)ミニ水族館へ。

妹新参には、10年通う場所である。

220812 妹新参・塾休み (1)

きれいな水の中で、長くクビを伸ばすカメ。

220812 妹新参・塾休み (1)

その帰りには、今日も川で甲羅ぼしのカメ。

それぞれのカメ人生である。

220812 妹新参・塾休み (1)

コンビニ経由で、2時の帰宅となっていく。

さっそくゲームに向かう妹新参の横、

こちらは、しばし、ウトウトウト。

3時には現世に復帰して、

当面のスケジュール確認から、

『資本論』のジェンダー分析整理の人となる。

兄新参は、100年ほど前の

文科省認定「世界史地図」を買ってきた。

漢字で書かれた、当時の国名が難しい。

金150円也。

平和委員会方面の電話が入り、

「統一協会と政治について」。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

今夜から、新参ズと3人のゴハンとなる。

食後は、妹新参とシャワーをあび、

夜を、グダグダすごしていく。

メールは、ウクライナ学習会、書評原稿など。

9時をすぎたところで、布団に入り、

10時には、妹新参といっしょにグー。

明日も、終日、家人生となっていく。