11月8日(月)は、9時前起床の朝でした。

う~む、よしよし快調の気分。

コーヒー片手にネット情報チェックから、

「授業準備の人」となる。

今週活用の映像も、忘れずDVDに落としていく。

「現代社会と経済学」は雇用現場の性差別のつづき、

「比較経済論」は最近のロシアの経済について、

「経済学」は変動相場制への移行と

多国籍企業の活動の関係について。

メールは、東京宴会と12月の原稿についてであった。

特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

『若マル』パート2の内容に

ちょいと長期の見通しをつけていく。

そして、いまからドタバタ大学へ。

8時すぎまでの長丁場。