10月16日(月)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ただちに「授業準備の人」となり、

10時半には、外に出る。

コンビニ経由で大学へ。

11時からの面談予定がキャンセルとなり、

研究室にもどって「授業準備の人」となっていく。

メールは、座談会の日程調整。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンをパクパクたべて、

1時から、前期卒業式に参加する。

ごく少数の卒業生だが、

1人1人に花を渡して、

学長、院長がお祝いの言葉を贈っていく。

1時半から、遅れて「比較経済論」、

3時から「経済学」、

4時20分から「現代社会と経済学」をやっていく。

保育所に連絡してみると、

妹新参は、すでに帰ったあと。

こちらも、急いで家にもどる。

はじめての阪急の個配が届いていた。

一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、新参ズが布団に向かう。

メールは、大学案内、原稿、学生連絡など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

日付変更あたりで、布団に向かう。

本日の万歩計は、6181歩。

明日は、ゼミが2つとなっていく。