10月7日(金)は、深夜、洗濯物を雨から救出、

その後は、ダンダラ睡眠で、

最終9時半起床の朝となる。

青汁クピリで本日の人生を開始して、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

あとは明日の「報告パワポの人」である。

パチポチ、カシャカシャ。

兄新参が、今日の「数学」から帰ってきて、

12時半には、いっしょにゴハンをパクパクパク。

さらに1時半には、妹新参も帰ってくる。

明日が「体育会」で、

小学校はそのための準備である。

こちらは「報告パワポの人」をつづけていく。

パチポチ、カシャカシャ。

夕方には、妹新参が塾にでかけ、

他方、再び外に出ていた兄新参が、

「先輩」同伴で帰ってくる。

こちらは、パチポチ、カシャカシャを継続。

6時になったところで、外に出る。

相方のクルマで、

「先輩」を「西北」に送っていき、

あわせて「餃子の王将」で夕ゴハン。

う~む、何年(何十年?)ぶりだろう。

221007 王将 (1)

金のない学生時代には、「大ライスと餃子」

といった注文もしたもので、

そんな時には「これも飲みな」と目で合図をしながら、

調理のおっちゃんが、

小さなスープをつけてくれたこともあった。

貧乏学生へのやさしさが街に残っていた。

7時には、家にもどっていき、

7時半には、報告パワポを京都方面にガッシンと。

今回は「ここまで」ということである。

8時には、妹新参が塾からもどり、

風呂から、布団にむかっていく。

9時半には、こちらもいっしょに寝たらしい。

明日は、午前中が妹新参の「体育会」、

午後は、長い、関西唯物論研究会となっていく。