6月26日は、8時半起床の朝であった。

 就寝は4時をまわっており、

 なんとも眠たい朝である。

 ただちに「はじめに確認の人」となり、

 10時には、これを東京方面にガッシンする。

 この「本」の仕事の基本は、これにて終わりとなる予定。

 フウ~とためいきをつき、

 特殊栄養ドリンクをクピリとやる。

 そして、大きなリュックをかついで

 11時には外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「三宮」へ、

 ポートライナー「三宮」から「神戸空港」へ、

 車中「呆然の人」となって移動する。

 12時30分には「神戸空港」を飛び立ち、

 3時すぎには「石垣空港」へ、

 機内「ゲゲゲの人」となって移動する。

 小さなサンドイッチもかじってみる。

 空からながめた小さな島は、

 なんとも言えない色合いだった。

 石垣島の港で、2日早く入っていた相方・新参と合流。

 気温は31度であった。

 「ボク チョット ゼーゼー デル~」

 新参の呼吸器にも、何がしかの影響があるらしい。

 相方運転のレンタカーで、

 ただちに川平湾へ移動する。

 宿に荷物をおいて、砂の白い浜に出る。

 花が咲き、チョウが飛び、

 ヤモリが鳴き、猫が歩き、

 小さな船が行きかっている。

 新参はバシャバシャと、

 クツのまま、水の中に入っていった。

 080626_003  

 夕方、少し暗くなりはじめた川平湾。

 いささか船が多すぎるが、景色はとても美しい。

 この旅行、

 仕事の道具は、何ももってきていない。

 気晴らしと、

 少しカラダを動かすことに徹したい。

 あとは相方・新参と、

 ゆっくりとした時間を共有すること。

 6時30分から、宿でノンビリ食事をとる。

 新参もしっかり、つきあった。

 9時になって、風呂に入った新参は、

 すでに眠くてグズッてしまった。

 こちらもバタリと眠ってしまうが、

 夜中の1時半には目が覚める。

 オリオンビールでも、飲んでみるか。