7月13日(水)は、4時半起床の朝であった。

仕方なく、ネット情報の人となっていく。

やはりTLは、統一協会情報が多数。

なにせ政治権力の根本にかかわる問題である。

6時半にはグーと寝て、

8時半の再起床。

こちらは、妹新参の最新作品。

サンズなるもので、あるらしい。

220713 妹新参の絵 (3)

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、大学授業関係のみ。

北海道平取町のK村さんから電話が入り、

「月末の毎日放送の番組に出るから」と。

なるほど、こちらなのですね。

「遺骨は誰のものか(仮)」

さっそく、学生たちにも伝えていく。

11時半には、ゴハンをつくり、

相方、兄新参と食べていく。

12時半に、兄は「世界史」に向かっていった。

こちらも1時には、ホイと外に出る。

ご近所の大きな体育館へ。

先週の初回に生まれた筋肉痛が、

ようやく収まってくれたので。

20分はランニング、

40分はマシンを軽い負荷でカチャカチャと。

さて何回つづくものでしょう。

2時半すぎには、家にもどり、

シャワーをビシバシあびていく。

妹新参が帰って来て、

3時すぎには、友だちたちがガサガサと。

その間に、洗濯ものをすばやく片づけて、

こちらは「選挙後原稿の準備」に入る。

選挙結果そのものは、

何かの「解明」を要するようなものではない。

2016年選挙以後の野党の前進、

そして21年以後の停滞と後退、

そこの流れが整理できれば。

となると主な課題は今後の展望。

まずは、大きな論点の列挙と

いくつかの情報紹介といったところか。

メールは、講演方面、卒論中間報告会など。

6時前には、妹新参と風呂に入り、

6時半から、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

兄新参と「映像の世紀」などもながめていき、

11時半になって、布団に入る。

明日は、お昼をはさんでのZOOM会議。

あとは、原稿、講演準備となっていく。