2月5日(水)は、3時半就寝、

10時起床の朝となる。

眠れぬ深夜は、

仕方なしに「3人本原稿の人」。

朝の家には、兄新参。

ちょいと熱があるらしい。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

12時前には、外に出る。

しかし、スマホをひらくと、

会議の開始は1時であった。

ただちに家に逆もどり。

机まわりを片づけて、

必要書類を探していく。

1時前に、再び、外へ。

サクサク歩いて、大学へ。

教務課でお願いを1つ、

1時から入試関係の会議に出席。

終了後、事務室で、郵便物を確認し、

すばやく大学を後にする。

コンビニ経由で、家にもどり、

メールは、2月日程、忘れ物、

履歴書のお願い、エンゲルス論など。

期末試験の採点をザクザクザク。

手軽なものから、ザクザクザク。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

5時には、妹新参が帰ってくる。

6時半には、一族で夕食をパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入り、

それぞれ本を読んでいく。

9時半には、明かりを消してグー。

10時には、布団を脱出し、

兄新参とグダグダグダ。

そして、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、4040歩。

明日は、成績提出の締め切り日。

あとは、原稿書きとなっていく。