4月21日(土)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

家の中には、新参ズ。

メールは、学生主事仕事のみ。

9時半には、妹新参の保育所仲間がお迎えに。

別々の小学校に入ったが、

月1で一緒に遊ぼうということらしい。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

11時には、兄新参を残して外に出る。

兄は午後から塾らしい。

JR「西宮」から「大阪」へ、「奈良」へ、

車中「予習の人」から「日本資本主義論争の人」

へと変態しながら移動する。

途中、電車が事故でとまって、

会場入りが、ギリギリとなる。

180421 奈良教育のつどい (1)

奈良教育大付属小学校で、

「いきいき教育大集会」。

100分ほど、ワーワーしゃべっていく。

昨年夏の「教育のつどい」@岡山でのお話が、

今日のご依頼につながっていた。

参加は、最終80名とか。

180421 奈良教育のつどい (3)

3時半から、みなさんは分科会。

それまでの短い休憩時間に、

いくつかサインもさせていただく。

校長のK先生と、しばし、おしゃべり。

以前は、大阪での「慰安婦」問題会合の後、

京橋あたりでよく飲んだもの。

また、どこかで機会をつくりましょう。

180421 奈良教育のつどい (5)

外はいい天気。

自然のゆたかなキャンパスです。

180421 奈良教育のつどい (6)

駅前で柿の葉寿司をゲットして、

JR「奈良」から逆コースに。

車中「日本資本主義論争の人」から

「『経済』5月号の人」となって移動する。

家に帰ると、兄新参がグデリ。

聞けば、「熱がある」とのこと。

仕事中の相方とうまく連絡がとれ、

明日の子守を決めていく。

ネットで新幹線予約をキャンセルし、

東京会議にもドタキャン連絡。

5時半すぎには、妹新参が帰ってくる。

お世話になりました。

夕食準備を、サクサクサク。

7時前にはゴハンにするが、

兄新参は、食べられず。

そのうち相方も帰って、ゴハンに合流。

食後は、妹新参と買い物に。

「じぶんのおかねで、かいものしたい」。

近くのドラッグストアで、お菓子を1つ買ってみる。

家にもどって、妹新参と風呂遊び。

兄新参は、すでにソファでグデリ、グー。

9時前に、妹新参は布団に向かう。

こちらも、10時すぎには布団に入る。

本日の万歩計は、4581歩。

明日は、終日、家人生となっていく。