2月2日(金)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、ゴクラク、基礎ゼミ、

講演、卒業旅行など。

最後の採点をザクザク進めて、

12時すぎには、外に出る。

相方のクルマで大学へ。

途中、郵便局で振込をひとつ。

1時から来年度のプロジェクト科目の相談を。

次回もフィールドワークは「台湾」で。

さっそく、旅行社にも連絡をとる。

2時から学生主事会。

つづいて採点作業にケリをつけ、

これをすべて教務課に提出する。

メールは、ゴクラク、講演、

学生主事、原稿日程の相談など。

3時40分から科別教授会。

あれこれ決めて、

5時半には、すばやい終了となる。

6時ちょうどには、大学を出て、

みんなでゾロゾロ、愛蓮へ。

6時半から、学科の送別会。

180202 学科送別会 (2)

広東から来られていたジョライ先生を送り、

また長く勤められたT橋先生を送っていく。

9時前には、おひらきとなり、

サクサク、歩いて帰っていく。

メールは、成績、ゴクラクのみ。

明日の旅行の準備を少しだけ。

本日の万歩計は、6095歩。

明日は、妹新参と2人、

徳島、淡路島の旅となっていく。