12月14日(水)は、7時起床の朝であった。

新参ズにゴハンをつくって、食べさせて、

まずは、兄新参を小学校に、送りだす。

あわせて紙の資源ゴミをホイ。

つづいて、妹新参と外に出る。

先週金曜日以来の保育所へ、

荷物をたくさんかかえて、歩いていく。

9時すぎには、大学へ。

研究室で「戦後労働運動の人」となっていく。

占領下での産別会議の取り組みから、

日米支配層合作での「民同」運動、

つづく総評の結成、

そして、高度成長期の賃上げと

労働条件改悪の「取り引き」と。

さらなる右傾化工作も日米支配層の合作で。

週末の「日本資本主義講座」の資料準備。

1時すぎには、どうにか完成となる。

ただちに大学を出て、

阪急「西宮北口」から「新開地」へ、

車中「会議準備の人」となって移動する。

2時には、いつものラーメン屋さんへ。

161214 ラーメン (2)

今日は、味玉ラーメンをゾゾゾゾゾ。

2時半には、兵商連会館に突入し、

兵庫・憲法県政の会の選挙方針討議。

夏までの取り組みを話し合っていく。

あれやこれやを決めていき、

6時半には、時間と力がつきていく。

7時には、新開地の地下街で、

3人ほどでの夕食とする。

話題は、選挙、運動、学問など。

10時前には、おひらきとして、

阪急「新開地」から「西宮北口」へ、

車中「雑談継続の人」となって移動する。

11時の帰宅となっていった。

本日の万歩計は、6780歩。

明日は、午後から、大阪のこども食堂「CIPAO」へ。