12月10日(土)は、9時半起床の朝であった。

兄新参のともだちが、

すでに迎えにやってきており、

ほどなく、餅つき大会に、出かけていった。

妹新参は、テレビの前で、ゴロゴロゴロ。

こちらは、あちこちの地図を打ち出していく。

リュックの準備を終えたところへ、

兄新参が帰ってくる。

「だいこんもちと、あんこんろもちと、

ぜんぶで8つたべてきた」。

小さな餅ではあるのだろうが、

それにしてもの食欲である。

11時すぎには、外に出る。

相方のクルマで、JR西宮へ。

161210 愛知革新懇 (6)

JR「西宮」から「新大阪」へ、「名古屋」へ、「金山」へ、

車中「資本論準備の人」から「サンドイッチの人」、

「インタビューゲラの人」となって移動する。

兄新参は、カツサンドを、パクパクパク。

餅8つは、ただちに過去のこととなったらしい。

161210 愛知革新懇 (9)

1時半には、労働会館の東館に。

今日は、愛知革新懇の総会であり、

その前に、70分ほどしゃべらせてもらう。

質問は、安倍内閣の高い支持率、

なぜ戦争がしたいのか、など。

休憩時間には、30冊ほどサインをさせてもらい、

3時半には、会場を出る。

最終、130人ちょいであったそうです。

JR「金山」から「名古屋」へ、

いったん、逆走しながら(またしても)、たどりつく。

ホテルに入って、しばしノンビリ。

「インタビューゲラ」も、神戸方面にガッシンする。

5時をまわったところで、再び外へ。

近くの模型屋さんで、プラモデルをながめていく。

兄新参が、少し、興味を持ち出した。

6時には、目をつけていた居酒屋へ。

161210 愛知革新懇 (13)

兄新参のお目当ては、これ。

飲みながら食べるなら、3人がかりが適当な量。

こちらは、日本酒をクピクピと。

161210 愛知革新懇 (23)

7時半には、店を出る。

あまりの寒さに、兄新参も上着を着込んでいた。

本屋さん、コンビニを経由して、ホテルにもどる。

相方と妹新参は、友人たちとの「女子会」で、

奥琵琶湖の方に行っている。

そちらからの写真も、パラパラと。

下は、こちらのホテルの窓の下。

161210 愛知革新懇 (3)

キレイでもあり、寒々しくもあり。

161210 愛知革新懇 (4)

兄新参は、YOUTUBEをながめていく。

10時ちょうどは、こちらも一緒にグーと寝た。

本日の万歩計は、9391歩。

明日は、ちょいと名古屋を見物して、

夕方には、家にもどっていく。