6月9日(火)は、8時半起床の朝であった。

妹新参は、やや熱が下がったか。

今日は、相方が職場を休むことに。

こちらは、黒酢ドリンクからコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

相方と妹新参が病院にいくあいだ、

こちらは「スターリン準備の人」となっていく。

病院からもどったところで、

妹新参と、軽く、ひと遊び。

適当ゴハンをパクパク食べて、

10時半には、クルマで大学に送ってもらう。

見送りの妹新参と、

「いってくるからね」(父)

「なかないでいくんだよ」(妹新参)の会話。

11時から「4年ゼミ」をやっていく。

就活終了2人目となり、

その経験もあれこれと聞く。

後は、卒論をひっぱってくれ。

1時20分から「3年ゼミ」をやっていく。

こちらは、5時前になっての終了である。

研究室にもどって、「スターリン準備」に、ようやく一段落。

さらに、来週の入試説明会のパワポを、

入試課方面にガッシンする。

6時には、相方と妹新参がクルマで強制お迎え。

仕事をやめて、外に出る。

150609 中庭のカラス (1)

図書館の屋根は、カラスだらけ。

家にもどって、一族でゴハンをパクパクパク。

相方と妹新参は、明日の子守のお願いに、

相方ご実家に向かっていく。

残った男は2人でダラダラ。

マンガを描いたり、「相棒」を見たり。

8時半には、布団に入り、

グッチのマイクラをながめていく。

10時には、こちらは布団を脱出して、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

メールは、大学組合、学科運営。

明日は、朝から東京へ。

午後の「スターリン仕事」を終えたところで、

帰りは、次の原稿準備をしていかなければ。