4月7日、8時すぎには「お茶の水」に到着。

途中で、弁当をパクパクと食べ、

学生たちの「慰安婦」問題本原稿をなおしていた。

近くのホテルにスタスタスタ。

部屋に入ると、なんだが、

グデリと疲れがでる。

それでも、近くの居酒屋をネットでカシャカシャ。

財布ひとつを握って外に出る。

しかし、なんだか店は薄暗く、

コンビニの看板さえもが消えている。

「計画停電」はどこかに消えたようだが、

こういう「一斉自粛」は気持ちが悪い。

きっと、いまに「一斉点灯」ということになるのだろうが。

店に入る気持ちがうせて、

酒を帰ってホテルにもどる。

途中、都知事選のポスター掲示板をながめて愕然。

これは、ジョークか?

なんだ、このメンツの質の低さは。

「噂」には聞いていたが、ここまでとは。

投票では、心底、東京都民の「良識」が問われるね。

明日は、昼から、人にあって、人にあって、講演会。

夜は、都民の「良識」を確かめながらの宴会だ。