8月3日、6時には「若者本小原稿の人」となっていく。

 しかし、これが、なかなか進まない。

 採点仕事でエネルギーが切れたか。

 気持ちものらず、7時半には、

 プロジェクター片手に、大学を出る。

 JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「益川さんの人」となって移動する。

 そのまま、定食屋かすがに直行。

 サカナと野菜が軸の夕食とする。

 辛さを求めたカレーがあまり辛くなく、

 後半は、七味をフリフリふっていく。

 後頭部に汗が流れたところで、

 8時半すぎの帰宅となった。

 洗濯機に仕事を命じ、

 そこいらの書類や新聞を片づけていく。

 ああ、この本も読んでいかねば。

 こっちは入金をしていかなければ。

 片づけない方が、しあわせだったか。

 「慰安婦」問題決議の資料だけは、

 来週の会議ですぐにつかえそうで、

 ありがたかった。

 そのへんが少しきれいになったところで、

 生協の注文も行なっていく。

 本日の万歩計は、4114歩。

 明日は、講演からの人生である。