100509-12・札幌葬儀のつかのま 007

 5月10日、山には、まだ雪があった。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 010 

 夕方、親戚宅前の小さな公園で遊んでみる。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 012

 5月11日、朝、大通り公園でハトを追う。

 服装は、大阪の「冬」とあまりちがわない。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 013 

 北大植物園に出かけてみる。

 この直後、中のヒグマの剥製にビビリまくる。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 014 

 あとは、広い、「園」を歩きまわる。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 017 

 池では、植物の整理が行われていた。

 様子を、ジッとながめていく。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 019 

 桜がちょうど満開である。

 開花から満開まで、わずか3日間。

 期間は、北へ行くほど短いという。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 022 

 突如、接ぎ木(?)に取り組みはじめ、

 ここでかなりの時間を費やす。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 023 

 昼は、ラーメンと餃子を食べていく。

 ちゃんと子ども用のラーメン丼を出してもらえる。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 028 

 札幌駅前で、ハトに餌まき。

 予想を超える数のハトが集まり、

 新参は、思わず後ずさる。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 029 

 あれこれの用事を終えて、ホテルにもどるが、

 どうしても、公園で遊ぶという。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 032 

 夜は、狸小路に繰り出していく。

 食後、とあるラーメン屋の前で、タヌキたちに注目する。

  100509-12・札幌葬儀のつかのま 035 

 5月12日、朝、円山動物園でイグアナと見つめ合う。

 新参も、相方も、おつかさまでした。