6月10日(土)は、8時半起床の朝であった。

ゴミだしのない朝は、ノンビリである。

青汁クピリで、トースト、カリカリ。

先回りをして、夕食準備もホイホイと。

妹新参が、ご学友と「英会話」に出る。

こちらは「民医連原稿の人」となり、

まあもういいかなの線までたどりつく。

昼の妹新参とご学友のために、

鉄鍋をふりまわして、チャーハンを準備。

11時すぎには、外に出て、

JRで、来週のややこしいチケットもゲット。

230610 山科革新懇 (1)

JR「西宮」から「山科」へ、

地下鉄で「山科」から「東野」へ、

車中「予習の人」から「アイヌ関連本の人」へと

変態しながら、移動する。

「東野」の駅ホームで、

コンビニ、おにぎりをパクパクパク。

山科本願寺山科別院・多目的室という会場に、

スマホをながめながらたどりつく。

230610 山科革新懇 (1)

山科革新懇の総会で、

こちらは「安保3文書」路線を語っていく。

230610 山科革新懇 (1)

大学の同級生だった河上さんが、

「今日は会議でいけない」とわざわざ伝言を。

なつかしいねえ、前に会ったのはいつだったろう。

230610 山科革新懇 (1)

3時半には、地下鉄「東野」から逆コースに入り、

地下鉄「山科」、JR「山科」、「新大阪」、「西宮」へ、

車中「アイヌ関連本の人」となって移動する。

「西宮」駅のホームで、こちらを読み終える。

直接には、来週の科目「アイヌ」の準備だが、

問題を考える、新たな視角をいくつも教えられる。

1111

5時半には、家にもどり、

ご学友が帰ったところで、

夕食準備に入っていく。

新参ズと3人で、パクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

10時には、妹新参と布団に入り、

そのままグーと眠っていく。

明日は、午前中のオンラインで、

労働者教育協会の総会に。